看板直売所

TEL 06-7503-8969
  FAX 06-6302-2709

友だち追加

メール

カッティングシート切り文字

カッティングシート切り文字とは、好きなデザインに合わせて塩ビ製のシートから切り出したものです。
単色のシートを切り出して製作しますが、インクジェット出力したシートを切り出せば、様々な色やデザインで切り出すことができます。
切抜きマークや切抜き文字に最適です。

カッティングシートの写真

使用例

種類 料金
50mm角以下 ¥250 / 1文字
100mm角以下 ¥400 / 1文字
150mm角以下 ¥500 / 1文字
200mm角以下 ¥600 / 1文字
250mm角以下 ¥800 / 1文字
300mm角以下 ¥1,200 / 1文字
350mm角以下 ¥1,300 / 1文字
400mm角以下 ¥1,500 / 1文字
450mm角以下 ¥1,800 / 1文字
500mm角以下 ¥2,200 / 1文字
600mm角以下 ¥2,500 / 1文字
700mm角以下 ¥2,800 / 1文字
800mm角以下 ¥3,000 / 1文字
900mm角以下 ¥3,500 / 1文字

※漢字は+20~30%割増料金になります。

※文字の種類に関わらず、文字数が多い場合は割引いたします。

カッティングシートの貼り方

準備するもの

  • スキージー
    (へら)

  • 霧吹き
    (スプレー)

  • 洗剤駅(中性洗剤1:水50)

  • 雑巾などの布

  • ペン

  • メジャー

  • カッター

ワンポイントアドバイス

  • ・施工時の気温は15℃~30℃が適切です。
  • ・ペンやメジャーなどで位置を決めると施工時に分かりやすいです。
  • ・シートを貼る面の汚れや油分はあらかじめふき取りましょう。

①洗剤を吹き付ける

強い粘着力と耐久性を得るため、下地のホコリ、ゴミ、油分などを布できれいに拭き取ります。

②位置を決める

貼り付けたい位置にペン等で目印を付けます。
紙テープなどでも代用できます。

水貼りの場合

③洗剤を吹き付ける

貼付け面全体に洗剤駅を吹き付けます。
フィルムの裏紙を剥がし糊面にも同様に吹き付けます。

④フィルムを貼る

フィルムを仮止めします。
裏面にゴミや指紋がつかないようにご注意ください。

⑤圧着

スキージーで空気と水を押し出します。
中心から外側へっ繰り返し押すと擦りムラが少なくなります。

ドライ貼りの場合

③フィルムを貼る

裏紙を約10㎝剥がし、位置を決めて圧着します。

④圧着

フィルムの中央から左右に圧着します。

保護シートを剥がして、しっかり張り付いていることを確認します。

最後に

気泡や水残りがないか確認します。
気泡がある場合はカッターナイフで穴を開けるなどして、空気を押し出して圧着してください。

TOP戻る